🍺

ベルリナーヴァイセ

発祥

17世紀頃、ドイツ・ベルリン

一般的なABV(アルコール度数)

2.8~3.8%

一般的なIBU(苦味の指標)

3~8

一般的な色調(SRM)

2~3

適正温度

58

スタイルの特性

スタイルの特性バー

苦味1/5
甘み1/5
ボディ感2/5
香り2/5
酸味4/5

スタイルの特徴

ドイツ・ベルリン発祥の伝統的な酸味のある小麦ビール。非常に軽い口当たりと爽やかな酸味が特徴で、しばしばシロップを加えて飲まれます。アルコール度数が低く、さわやかな喉越しで暑い季節に最適なビールです。

歴史

ドイツ首都ベルリン発祥の伝統的なサワー小麦ビール。「ベルリンの白」の意味です。

起源は17世紀頃とされ、ナポレオン軍が「北のシャンパン」と称賛した逸話があります。

乳酸菌と上面発酵酵母の混合発酵による、クリーンでシャープな酸味が最大の特徴。小麦麦芽由来の淡い色と濁り、高い炭酸ガス圧を持ちます。アルコール度数は低め(3%前後)で非常に軽快。

伝統的にはラズベリー(ヒンベーア)やウッドラフ(ヴァルトマイスター)の甘いシロップを加えて酸味を和らげて飲みます。

一時は絶滅寸前でしたが、近年のクラフトサワーブームで世界的に再注目されています。

他のスタイルを探す

スタイル図鑑へ