🍺
ビエール・ド・ギャルド
発祥
19世紀以前~、フランス北部(フランドル地方)
一般的なABV(アルコール度数)
6~8.5%
一般的なIBU(苦味の指標)
18~28
一般的な色調(SRM)
6~19
適正温度
10~13℃
スタイルの特性
スタイルの特性バー
苦味2/5
弱強
甘み3/5
弱強
ボディ感4/5
弱強
香り3/5
弱強
酸味1/5
弱強
スタイルの特徴
フランス北部発祥の「貯蔵ビール」。セゾンに似るが、よりモルトの風味が豊かでアルコール度数が高いことが多い。熟成による複雑な味わいが特徴。
歴史
仏北部(フランドル地方)農家で伝統的に造られた「貯蔵用ビール」。
ベルギーのセゾンと起源や目的は似るが、一般的にセゾンより麦芽風味が豊かでボディしっかり、アルコール度数もやや高め(6-8.5%)。
色はブロンド、アンバー、ブラウンの3タイプ。共通する特徴は複雑な麦芽風味(トースト、ビスケット、カラメル、ドライフルーツ等)と熟成によるまろやかさ。酵母由来の香りはセゾンより穏やかなことが多い。ホップは控えめ。
瓶内熟成・コルク栓が多いのも特徴。
