🍺

ブラゴット

発祥

古代~中世、ヨーロッパ(特にイギリス、アイルランドなど)

一般的なABV(アルコール度数)

5~14%

一般的なIBU(苦味の指標)

15~50

一般的な色調(SRM)

5~30

適正温度

1014

スタイルの特性

スタイルの特性バー

苦味2/5
甘み4/5
ボディ感4/5
香り5/5
酸味1/5

スタイルの特徴

ビール(麦芽)とミード(蜂蜜酒)のハイブリッド。麦芽と蜂蜜の両方を発酵させて造られる。甘みとアルコール度数が高いことが多い。

歴史

麦芽(ビール)と蜂蜜(ミード)の両方を主原料として発酵させる古代からのアルコール飲料。ビールとミードの中間的ハイブリッド。

起源は古く、中世英・アイルランド・ウェールズ等で特に飲まれた記録あり。当時はエールに蜂蜜を加え風味・度数を高める、麦芽と蜂蜜を一緒に煮込み発酵させる等。スパイス/ハーブが加わることも。

現代クラフトでは歴史的レシピ再現や、自由な発想で様々なベースビールに大量の蜂蜜を加えて造られる。

蜂蜜の種類/量、ベースビールにより味は大きく異なるが、一般的に高アルコール、蜂蜜由来の華やかな香りや濃厚な甘み、麦芽由来のコクが感じられるリッチで複雑な飲み物。

他のスタイルを探す

スタイル図鑑へ